電子機器に使われている集積回路は、シリコンウェハー上に様々な電子部品がパッケージングされています。半導体であるシリコンウェハー上で抵抗やコンデンサ、トランジスタなどの機能を備えた素子が回路を形成しているのが特徴です。論理回路や増幅回路などを最初から製作するには時間と手間がかかりますが、パッケージングされている集積回路を使えば効率的な製品開発が可能になります。集積回路はIntegratedCircuitを省略してICと呼ばれており、大規模集積回路はLargeScaleIntegrationを省略してLSIと呼ばれています。
ICや電子部品の集積度をさらに高めたLSIはパソコンやスマートフォン、デジタルカメラなど様々な電子機器に欠かせません。電子機器を開発するにはこれらの部品を何度も交換・変更して性能を試す必要があります。ICやLSIを基板にハンダ付けすると簡単には取り外すことができないので非効率的です。電子機器を効率的に開発するため様々なタイプのICソケットが使われています。
ICソケットには汎用型やカスタム品、オリジナルソケットがあり状況に応じて使い分ける必要があります。この部品はICやLSIを抜き差しするために使われており、各種パッケージやピン配列に対応したものが存在します。ICソケットを使えばICやLSIを直接的にハンダ付けする必要がなくなります。新規の製品開発を効率的に行いたい場合など、デバイス形状や使用環境に応じて特別に設計されたオリジナルソケットが使われています。
オリジナルソケットは既存の装置に合わせて設計できるだけでなく樹脂や金属材料の選定、素材の組み合わせなども自由です。汎用型のICソケットでは性能テストが満足に行えない場合や、既存の検査治具が使えない場合などにもオリジナルソケットが必要とされています。